ちくむすアーカイブ

自分のオリジナルデッキ構築・理論を書きます

オリジナルデッキビルド

こんにちは、ちくむすです。

 

まずいきなりですが、謝罪(?)からになります。

3月頭のブログで「4つのブログ投稿の後に、まとめとなるブログを投稿する」と言ったのですが、結局ブログは2つしか書けないまま今回のまとめになってしまいました。期待してくれた人がいたら申し訳ないです。

 

今回のブログでなんとか挽回したいなと思いますね。

 

 

はじめに

さてここから本題になります。

このブログでは

  1. 何のデッキを作るか決まってないけどオリジナルデッキを組んでみたい人に向け、イデアの出し方の提案
  2. イデアから40〜60枚へデッキの膨らませ方

をメインに取り扱います。

 

 

デッキ案

まずデッキのアイデアの出し方から話していきます。

これは大きく分けて以下の6個になります

  1. 好きなカード(物)
  2. イラストが好きなカード
  3. アニメ・漫画産の好きなカード
  4. 効果分類
  5. 新弾
  6. アレンジ

 

好きなカード(物)

まずはわかりやすく好きなカードから考てみる。という話なのですが、それがあったら苦労しない話なのでもう一歩踏み込みます。

好きなカードに食指が動かない場合、好きなものからデッキを組むこともできると思います。

例えばアンパンマンが好きな場合、それを「顔を分ける」「顔を変えて復活」「元気百倍」の要素に分解していき、《光と闇の竜》の攻撃力を何回も戻(召喚し直)しながら攻撃力を300,000にするデッキを組む。みたいな感じです。

最終的には遊戯王に繋げていくので、バトル系作品のキャラがやりやすいかなと思っています。

 

イラストが好きなカード

これもはじめからカード自体を決めてる必要は無くて、

  • 過去のスリーブ投票上位や再録パック(レアコレ等)の収録リスト
  • 通販サイト等のコレクター向けの人気商品
  • 同人サプライのイラストに使われているカード
  • ツイッターで「遊戯王 無限回収」で検索

辺りから良さげなのを探せるかな〜と思います。

 

アニメ・漫画のカード

正直これはオリジナルに落とし込むのが難しかったり、既存のデッキと被る確率が高いのが厳しいと思ってます。

このカード群は無限ループの終着点にするとウケが良さそうなので、その方向で考えてみるのが良さそうかなと思いますね。

 

効果分類

遊戯王wikiを使って面白そうな効果分類に対してローラー作戦を行ったり、データベースでテキスト検索をする方法です。

面白そうな効果分類は、「デメリットが絡む効果」かなと思います。なので破壊・除外等をトリガーとするカードやコスト・条件を要求するカード群から目星をつけて置くと良いかなと。

テキストは、「全て破壊」「×1000」「存在する限り」「任意の(可能な)数」「(このターン)した数だけ」「する度」「代わり」「素材に使用された時(場合)」「宣言」あたりが面白そうです。

効果分類もテキストも、普段遊戯王をする(見る)時、面白いと思ったものに対して詳しく考えるとアイデアのヒントがあると思います。

 

新弾

イデアくらいは脳死で行きたい時は、新弾のカードやストレージから適当に取り出したカードからうまくやれれば良いなと思います。

 

アレンジ

対戦動画投稿者の公開されてるデッキレシピを自分流にアレンジする方法です。

絵画の模写のようなもので、勉強にはなりますがオリジナルが出しづらいのが難ですね。

 

 

構築

 

イデアが決まったらついにデッキ構築です。

イデアの肉付けとも言えますね。

 

まずアイデアを中心にデッキの目的を決め、その手段を築いていきます。

上手くいかない時はwikiや他人のデッキからヒントを探して行きます。

参考にするデッキを探す時に、自分が使っているカードから探す以外にも似たカードを使っているデッキや、

◎◎のために○○が上手く使いたい

→他の人は○○で何をしているか?

→○○で××や△△をしていると予想

→××や△△を使ったデッキを調べ、◎◎の使い方を参考にする

みたいな調べ方ができます。

 

そのあとはデッキメーカーなどで1人回しを繰り返して形にしてひとまず完成です。

 

 

最後に

かなり駆け足になりましたが、読んでくださりありがとうございました。

何かを作り上げるのはインプットとアウトプットの双方がバランスよく高い積み重ねがあるほど良いものができます。出力のための入力はよく意識されますが、入力のための出力も大事です。

ですがアウトプットの第一歩の踏み出し方が掴めなかったり理想が高いと中々踏み出せない時があるので、このブログでそんな状況を解決できたらなぁと思っています。

なんとなくそれっぽいデッキをたくさん組みながら遊戯王の動画とか新弾見て気になったカード調べてたら、なんか良い感じのデッキ組めたみたいなのが僕なりの理想です。